お茶で節約
2005年11月23日
今ある少ない 小遣いを上手に使うにはどうすればよいか
これは 日々の生活から無駄に使っているお金を
減らせばいいということで
最近はちょっと節約にも心がけています
これは 日々の生活から無駄に使っているお金を
減らせばいいということで
最近はちょっと節約にも心がけています
で 始めたのが
家にある貰い物や100円均一などで買ったお茶を沸かしてペットボトルにいれて
会社に持っていくというものです

以前は毎日 会社の販売機で一日1本~2本は
飲料水を購入してましたこれをお金に換算すると
1本110円 月がだいたい 22日
一日一本かったとしても 110×22 = 2200円 になります
小遣いが1万円だと2200円は相当な出費になります
コレをどうにかしようと
家にある香典返しで貰ったお茶や
友人からお土産でもらった紅茶などを利用して
家で沸かしてペットボトルにつめて 会社で飲むようにしました
すると結構 お小遣いの減りが以前と比べて少なくなって
ちょっとは余裕がでてきました
ちょっと お勧めですよ!
家にある貰い物や100円均一などで買ったお茶を沸かしてペットボトルにいれて
会社に持っていくというものです
以前は毎日 会社の販売機で一日1本~2本は
飲料水を購入してましたこれをお金に換算すると
1本110円 月がだいたい 22日
一日一本かったとしても 110×22 = 2200円 になります
小遣いが1万円だと2200円は相当な出費になります
コレをどうにかしようと
家にある香典返しで貰ったお茶や
友人からお土産でもらった紅茶などを利用して
家で沸かしてペットボトルにつめて 会社で飲むようにしました
すると結構 お小遣いの減りが以前と比べて少なくなって
ちょっとは余裕がでてきました
ちょっと お勧めですよ!
Posted by iti at 08:08│Comments(0)
│節約で脱出